先日、岩手県最大級のドローンイベント「MIRAIドローンフェスタ」が開催されました!
岩手県で大々的にドローンをテーマにしたイベントでこんなに大きいのは初めてでないでしょうか。
いろいろとドローンを楽しめるプログラムがあったのでイベントレポートとして紹介させていただきます!
ちなみに私自身も展示ブースを出展させていただきました!
そのときの様子についてはこちらの記事で解説しています。

イベント概要について
場所:ツガワ未来館アピオ(岩手産業文化センター)
日時:2023年8月6日10時~15時
主催:ツガワ未来館アピオ(岩手産業文化センター)・(一社)いわてドローンコンソーシアム
後援:岩手県・岩手県立大学
協賛:(株)ツガワ・湊運輸(株)
・物流ドローンが運ぶ「餅まき大会」
・ドローン操縦クリニック
・ドローン操縦シミュレーター体験
・実機でのドローン操縦体験
・産業用ドローン展示
・ドローンフライトライブ映像
・ドローンゲーム(宝探しゲーム)
・展示ブース
など
イベントチラシはこちら↓↓
チラシ-1_page-0001-2-724x1024.jpg)
チラシ-1_page-0002-1-724x1024.jpg)
イベントの後援が岩手県だったので、岩手県知事の達増たくやさんが激励とモニター映像にご参加いただいていました。
イベント内容の紹介
当日のイベントをそれぞれ紹介していきたいと思います!
①物流ドローンによる餅まき
②子どもが楽しめるドローンゲーム(宝探しゲーム)
③操縦クリニック
④ドローン操縦シミュレーター体験
⑤マルシェの開催
⑥屋外操縦体験、屋内操縦体験
⑦産業ドローン展示紹介
①物流ドローンによる餅まき
オープニングイベントとして餅まきを行いました
ドローンが運んできた餅を関係者の方々でアリーナ席から配っていました!
物流ドローンが移動しているのがモニター映像で映し出されます

ドローンが上空から運んでいます(豆粒のように小さいですが笑)

②子どもが楽しめるドローンゲーム(宝探しゲーム)
ドローンに背中を文字をみられないように子どもたちが制限時間内で逃げるゲームを行いました
大きいドローン(ファントム)と小さいドローン(FPV)で子どもの背中を追っています
★写真★
逃げ切れた参加者には景品をプレゼント!
③操縦クリニック
フタバさんによるシミュレーション操縦をつかった操縦レクチャーがありました
ドローンのアクロバットな動きに会場が盛り上がりました

「シミュレーションで操縦練習するのと、実際に機体で操縦するのとほとんど違いがないので、家の中で練習するだけでもかなり上達しますよ~」と話していました。
実際にやってみたことあるけど、かなり本物に近い操縦練習ができたよ!
④ドローン操縦シミュレーター体験
ドローン操縦のシミュレーション体験も楽しめました

⑤マルシェの開催
アクセサリーや小物のマルシェも開催されていました

⑥屋外操縦体験、屋内操縦体験
実際にドローン機体の操縦体験も屋内、屋外それぞれありました
屋内

★屋外★
⑦産業ドローン展示紹介
いろいろな種類のドローン機体の展示コーナーもありました

コメント